| Home |
2018.04.03
4/3 セリ矢で石割り作業
最近、お墓の撤去工事の依頼が増えてきてます<(_ _)>
先代先々代が建てたお墓を、解体撤去するのは寂しい限りですが … …
さて、墓所から移動して作業開始です

まずセリ矢と云われる鉄製の矢を割りたい個所に入れていきます

あとは大ハンマーで叩いていくと …

このように割れてくれました!(^^)!
廃棄するにも規制されてる場合もあり、弊社契約工場では
1尺角(約30㎝)程度に戸割り後搬入可能となっています‼
本日も安心:安全の作業を心がけ工事してますよーm(__)m


にほんブログ村

先代先々代が建てたお墓を、解体撤去するのは寂しい限りですが … …
さて、墓所から移動して作業開始です


まずセリ矢と云われる鉄製の矢を割りたい個所に入れていきます


あとは大ハンマーで叩いていくと …

このように割れてくれました!(^^)!
廃棄するにも規制されてる場合もあり、弊社契約工場では
1尺角(約30㎝)程度に戸割り後搬入可能となっています‼
本日も安心:安全の作業を心がけ工事してますよーm(__)m


にほんブログ村

| Home |