| Home |
2012.12.08
12/8 原始的な吊り上げ!!
12月も、あと3週間ほどになって街中も慌ただしくなってきたみたいです~ (・。・;
このあいだ、ちょこっと変わったお仕事をしてきたんでご紹介をっ


芦屋駅前に建つ、古いお屋敷の灯篭が倒壊していたので、設置作業に行ってきました
火袋と云われる傘の下までは人力で
「エイヤーサー エイヤーサー
」と楽勝
しかし、ここから 難題勃発 です~
①樫の木や松の木が、覆い茂っており、機械の搬入不可能
②木や物置があり三脚の設置が不可能
③160㎝以上の高さに約90キロの石を設置するのは人力では無理
う~ん う~ん っと考えても、名案がなかなか出ません
そうこうしてると、おじぞうちゃんの親方からの助言が … …
『樫の木と松の木に帯を掛けて滑車で吊れっ
」 っと野太い声がっ … …

若干、木が揺れていましたが
なんとかかんとか吊り上げ完了~

昔ながらの少し 原始的な吊り上げ の紹介でした~


にほんブログ村

このあいだ、ちょこっと変わったお仕事をしてきたんでご紹介をっ



芦屋駅前に建つ、古いお屋敷の灯篭が倒壊していたので、設置作業に行ってきました

火袋と云われる傘の下までは人力で
「エイヤーサー エイヤーサー



しかし、ここから 難題勃発 です~

①樫の木や松の木が、覆い茂っており、機械の搬入不可能
②木や物置があり三脚の設置が不可能
③160㎝以上の高さに約90キロの石を設置するのは人力では無理
う~ん う~ん っと考えても、名案がなかなか出ません

そうこうしてると、おじぞうちゃんの親方からの助言が … …
『樫の木と松の木に帯を掛けて滑車で吊れっ


若干、木が揺れていましたが



昔ながらの少し 原始的な吊り上げ の紹介でした~



にほんブログ村

| Home |