| Home |
2012.03.26
3/26 非日常的な時間
昨日は肌寒いけど気持ちの良い晴天で、
ぶらりと大阪までお茶会に行ってきました~。

茶室がいくつもあり、とても広い会場です。
廊下からこんな素敵なお庭も拝見できます(^_^)

上の方の席は、〝正客〟と言って
亭主(迎える側)とのやりとり(話の受け答え)を
しなければいけないため、ある程度の経験者でないと
座っちゃいけないんです、で
先生どうぞ、いや先生行ってください、いやいや私は・・と
遠慮しあっているところ↓(^_^;)

私は素早く下座に座り
春を感じるお茶菓子と
温かいお抹茶を待つばかり(^u^)

ホッとしている間もなく、
頂いたらすぐに退出~っ
無駄ばかりのように見えて、
本当は全く無駄がないように考えられている茶道・・
最近はそんな茶道の奥深さに引き込まれる、
若い世代の人が増えているようですっ(^v^)

にほんブログ村

ぶらりと大阪までお茶会に行ってきました~。

茶室がいくつもあり、とても広い会場です。
廊下からこんな素敵なお庭も拝見できます(^_^)

上の方の席は、〝正客〟と言って
亭主(迎える側)とのやりとり(話の受け答え)を
しなければいけないため、ある程度の経験者でないと
座っちゃいけないんです、で
先生どうぞ、いや先生行ってください、いやいや私は・・と
遠慮しあっているところ↓(^_^;)

私は素早く下座に座り
春を感じるお茶菓子と
温かいお抹茶を待つばかり(^u^)

ホッとしている間もなく、
頂いたらすぐに退出~っ

無駄ばかりのように見えて、
本当は全く無駄がないように考えられている茶道・・
最近はそんな茶道の奥深さに引き込まれる、
若い世代の人が増えているようですっ(^v^)

にほんブログ村

| Home |