| Home |
2019.11.28
11/28 佐賀県唐津へ[天山石]丁場視察
佐賀県唐津の丁場(採石場)に行ってきました



遊びに行ったんじゃなく、研修




ここ数年、人気急上昇中の御影石 天山石(てんざんいし)

今回はその天山石(紺碧:銀剛:万葉)についてご紹介します。

採掘現場の様子
唐津市中心部からは車で30分程の場所にある、日本の草原風景と言える山里に採掘場所があります。
採掘場には、折り重なるように巨大な玉状の石が埋まっており、その玉石を採掘していきます。
この玉状の塊石が天山石の特徴のひとつでもあるかな( ̄^ ̄)


石のプロも認める高品質
最大の魅力のひとつとして、日本の石の中でもNo.1~No.2吸水率の低さと抜群の硬度からくる艶持ちの良さです。
少し紫がかった濃い青味が特徴の高級青御影石として大変人気があり、
他の国産材と比較しても透明度が高く、その石目は降雨後や歳月を経ても変色がなく墓石(石碑)に適した優良石材です♪
その中でも、本家の採掘元である「株式会社天山石材」ブランドは、石屋さんの間では有名になっていきました。

産地と石材物性データ
[比重](t/㎥)2.68 [吸水率](%)0.059[圧縮強度](N/m㎡)192.50〔モース強度〕6,5

品質の良さが、全国の石屋さんに知れ渡り人気が急上昇


元来、九州地区を中心に親しまれてきた石材ですが、艶持ちや強度の良さなどから中四国:関西圏で人気に火が付き
今では中部方面や関東圏まで幅広く使われるようになってきてるようです。地方の銘石から全国区の銘石になりました。
個別識別番号〔トレーサビリティサービス〕
トレーサビリティとはTrace(追跡)Ability(可能)を組み合わせた用語です。
食品などによく使われ、インターネット等を使用し、例えば食品の生産履歴をさかのぼって明らかにできる仕組みのことです。
このサービスでは、お客様の購入された製品の原石情報:お客様へ届くまでの履歴情報をお届けします。
販売石材店を通さず、お客様がWEB上で入念に管理された原石をご覧いただけるシステムとなっています。
このトレーサビリティを天山石紺碧に導入することで、従来より最高水準の石材が、
さらに信頼性が高まる要因に一つになりました。

〔メリット一言〕
国内最高の硬度で吸水率も少ない、墓石に適した御影石
経年変化に非常に強い
〔デメリット一言〕
小型(7寸や8寸角)石碑には少し不向き(文字彫刻映えが弱くなる)※あくまで個人の感想です
依然として、関西では大島石(愛媛県産)の方が認知度が高く建立実績も多いんですが、
これからは天山石を選ばれる方がもっと増えてくるでしょうね(^^♪
気品に満ちた石の貴婦人『大島石』 質実剛健男前な『天山石』 って感じでしょうか?
HP 施工例にも掲載させていただいております。
そこで今回、新たに天山石〔紺碧〕の展示品入荷致しました‼
∴9寸角2重台神戸型 水垂加工 花立石上下堤絞仕様∴
∴天山石紺碧:佐賀県唐津市産高級青御影石∴

実際の石目をご覧になって、当店おすすめ国産石材庵治石:大島石:天山石の違い
是非比較検討してみてください



にほんブログ村

2019.11.24
11/24 乾式グラインダーの威力
HIKOKI(ハイコーキ)の乾式ハンドポリッシャーを、初めて使ってみました( ̄。 ̄ノ)ノ
水を使わず、粗削り~艶だしバフ工程まで使用できる電気式ハンドポリッシャー … …
正直あまり期待してなかったけど、なかなかの優れものです( ̄^ ̄)




ダイヤル式で一定の回転数を設定し、きっちり全工程で研磨すると奇麗に磨けました



製品の磨きが気になったり、修正が必要な時には重宝しそうです



にほんブログ村

2019.11.08
11/8 ストーン:レジン施工してみました‼
お客様から
『玉砂利の上の落ち葉の掃除が大変
』
『掃除しやすい方法ないかしら?』
とのご相談お受けしました<(_ _)>

この時期,落ち葉は無数に墓所内に散乱してしまい
玉砂利の上だと1枚1枚手で、取り除かなければなりませんよね(TT)
今回、透水性天然舗装材[STONE RESIN〕ストーンレジンのご提案です

約30種類のカラーバリエーションから選べ、自然の風合いを生かした景観舗装が可能です


慎重に素早く施工していきます( ̄^ ̄)ゞ


見た目もキレイ
且つ、これからは掃除が楽になりますo(^▽^)o

この商品、かなりお勧めですよー

落ち葉でお困りの方々
是非お問い合わせくださいませ~<(_ _)><(_ _)>


にほんブログ村

『玉砂利の上の落ち葉の掃除が大変

『掃除しやすい方法ないかしら?』
とのご相談お受けしました<(_ _)>

この時期,落ち葉は無数に墓所内に散乱してしまい
玉砂利の上だと1枚1枚手で、取り除かなければなりませんよね(TT)
今回、透水性天然舗装材[STONE RESIN〕ストーンレジンのご提案です


約30種類のカラーバリエーションから選べ、自然の風合いを生かした景観舗装が可能です



慎重に素早く施工していきます( ̄^ ̄)ゞ


見た目もキレイ



この商品、かなりお勧めですよー


落ち葉でお困りの方々



にほんブログ村

2019.11.02
11/2 芦屋霊園6㎡でお墓の建立
11月に入った




毎年の事ですが、何かと気ぜわしくなってきます

朝晩は、冷え込む日も多くなってきたけど
日中はポカポカで


さて今回ポカポカ陽気の中、芦屋霊園の6㎡の墓所へ
9寸角神戸型3重台のお墓を建立させていただきました<(_ _)>

配置バランス:大きさなどオーソドックスであるが故、趣があって立派な墓碑です


![20171107094912e77[1]](https://blog-imgs-115-origin.fc2.com/1/2/9/129happy/201806131448017f0.png)
〇〇様 この度はおめでとうございます<



にほんブログ村

| Home |