| Home |
2018.05.26
5/26 岡山県の銘石
岡山県岡山市で採れる高級桜御影石 万成石まんなりいし という石種があります。
見た目の柔らかい印象とは逆に、非常に強固で吸水率も低く良い石
この度は、その万成石で洋墓を納めさせていただきました<(_ _)>

前回の工事では、巻石:石棺を施工し硬化されるまで養生しました(p_-)

芝台と云われる組み石にも、強化ステンレス金具を施工していきます


どっしりとした、660型2重台仕様の洋碑が完成致しました<(_ _)>
○○様 この度は誠におめでとうございます。
今後とも末永いおつきあい宜しくお願いします。


にほんブログ村

見た目の柔らかい印象とは逆に、非常に強固で吸水率も低く良い石

この度は、その万成石で洋墓を納めさせていただきました<(_ _)>

前回の工事では、巻石:石棺を施工し硬化されるまで養生しました(p_-)

芝台と云われる組み石にも、強化ステンレス金具を施工していきます



どっしりとした、660型2重台仕様の洋碑が完成致しました<(_ _)>
○○様 この度は誠におめでとうございます。
今後とも末永いおつきあい宜しくお願いします。


にほんブログ村

2018.05.24
5/24 美奈木ゴルフ倶楽部
一日中 雨の水曜日 

… …
吉川の名門コース 美奈木ゴルフ倶楽部 へ行ってきました~

去年、ダボ(ダブルボギー)のホールで同じ失敗し、そこから連続3パット~


雨やったけど、楽しくラウンドできてよかった~


にほんブログ村




吉川の名門コース 美奈木ゴルフ倶楽部 へ行ってきました~


去年、ダボ(ダブルボギー)のホールで同じ失敗し、そこから連続3パット~



雨やったけど、楽しくラウンドできてよかった~



にほんブログ村

2018.05.19
5/19 三條 地車お披露目巡行
2018.05.15
5/15 ホイストウインチ
ユニックの ウインチ巻き上げ だけが急に停止
(゚□゚(゚□゚*)

乱巻きはなんとか解除したけど… …
原因は ウインチ減速機のギアボックス みたい(p_-)


ギア部分のガタもあり、ASSY交換になるかもしれんな~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
とにかく、早く帰ってきてくれー



にほんブログ村




乱巻きはなんとか解除したけど… …
原因は ウインチ減速機のギアボックス みたい(p_-)


ギア部分のガタもあり、ASSY交換になるかもしれんな~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
とにかく、早く帰ってきてくれー




にほんブログ村

2018.05.13
5/13 基礎工事:巻石設置工事
芦屋霊園で 基礎工事:巻石設置工事 してきました

まずは掘削後、ランマーで均一に転圧していきます

続いて地盤強化の為の3尺焼き杭を打設していきます( ̄^ ̄)‼
当店では、新規お碑建立の方には特別オプションにて承っておりますよー<(_ _)>

型枠して、コンクリートの打設し数日間養生します♪


目に見えない部分ですが、ここまでの工事は非常に大事で、妥協できません

巻石(外柵)と納骨室の完成です~(-∀-)
強固な巻石が据え付けできました


にほんブログ村



まずは掘削後、ランマーで均一に転圧していきます


続いて地盤強化の為の3尺焼き杭を打設していきます( ̄^ ̄)‼
当店では、新規お碑建立の方には特別オプションにて承っておりますよー<(_ _)>

型枠して、コンクリートの打設し数日間養生します♪


目に見えない部分ですが、ここまでの工事は非常に大事で、妥協できません


巻石(外柵)と納骨室の完成です~(-∀-)
強固な巻石が据え付けできました



にほんブログ村

2018.05.04
5/4 もう1軒施工
最近ご依頼の多い 雑草対策工事 もう1軒施工してきました<(_ _)>

墓所内が芝生状態になってきてしまい、お施主様も手の施しようがないとのこと
ここまでになると、手などではでは到底抜けません‼ Σ(´Д`lll)

お任せ下さい
まずは、石材:残土:雑草を根こそぎ取っていきます

ここで、自然土舗装材 マサファルト を施工
します‼
今回は、花立石口径拡大 のお仕事も追加で、ご用命いただいてましたので紹介!(^^)!

もともとは、石に直接お花を挿してましたが最近はステンレス花筒を抜き差し
出来るように穴を開け直し(60㎜)させて頂いてますm(__)m


このちょっとしたリフォーム大変人気です

仕上げに、化粧玉砂利を敷き詰め完成致しました<(_ _)>
この度は、ご用命いただき誠にありがとうございましたm(__)m


にほんブログ村


墓所内が芝生状態になってきてしまい、お施主様も手の施しようがないとのこと

ここまでになると、手などではでは到底抜けません‼ Σ(´Д`lll)

お任せ下さい

まずは、石材:残土:雑草を根こそぎ取っていきます


ここで、自然土舗装材 マサファルト を施工

今回は、花立石口径拡大 のお仕事も追加で、ご用命いただいてましたので紹介!(^^)!

もともとは、石に直接お花を挿してましたが最近はステンレス花筒を抜き差し
出来るように穴を開け直し(60㎜)させて頂いてますm(__)m


このちょっとしたリフォーム大変人気です


仕上げに、化粧玉砂利を敷き詰め完成致しました<(_ _)>
この度は、ご用命いただき誠にありがとうございましたm(__)m


にほんブログ村

2018.05.02
5/2 強化真砂土
昨日は、雑草対策工事 へ行ってきました


本体部分が大理石の、めずらしいお墓です(*゚ェ゚*)

しっかり雑草と土砂利を除去していきます

ここで、マサファルトという 雑草対策用強化真砂土 を施工していきます(^▽^)

散水すると、土が固まってくるので転圧していきます♪
これで、墓所の下地材が完了です‼

玉砂利を敷いて完成です~


お墓の雑草でお困りの方
当店までご相談くださいませ~


にほんブログ村




本体部分が大理石の、めずらしいお墓です(*゚ェ゚*)

しっかり雑草と土砂利を除去していきます


ここで、マサファルトという 雑草対策用強化真砂土 を施工していきます(^▽^)

散水すると、土が固まってくるので転圧していきます♪
これで、墓所の下地材が完了です‼

玉砂利を敷いて完成です~



お墓の雑草でお困りの方




にほんブログ村

| Home |