| Home |
2017.11.30
11/30 芦屋市役所北玄関
芦屋市役所の北口玄関に 電光掲示板広告 があります

更新のタイミングで、当店も広告表示させていただいてます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
めちゃ小さい表示ですが、是非見てみてください(。-_-。)

さぁ~
明日から12月です
気忙しくなりそうですが … …


にほんブログ村



更新のタイミングで、当店も広告表示させていただいてます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
めちゃ小さい表示ですが、是非見てみてください(。-_-。)

さぁ~





にほんブログ村

2017.11.27
11/27 餅つき大会
近くの集会所で自治会の 餅つき大会 がありました ( ^ω^ )

年々、参加人数も増えてきており地域の繋がり:活性化にも良い大切な行事です
顔は見たことあるけど … …
名前知らないし … …
ってことも、ここでは関係なしで皆さんワイワイ賑やかに

あまりお手伝いできなかったにも関わらず
おいしいお餅頂きました<(_ _)>


にほんブログ村


年々、参加人数も増えてきており地域の繋がり:活性化にも良い大切な行事です

顔は見たことあるけど … …
名前知らないし … …
ってことも、ここでは関係なしで皆さんワイワイ賑やかに


あまりお手伝いできなかったにも関わらず



にほんブログ村

2017.11.26
11/26 搬入困難
石屋にとって通路が狭かったり
階段が多いと,手こずることが多いです(;_;)

今回の墓所 … … 通路幅ぎりぎりじゃー Σ(゚□゚(゚□゚* )

かなりの傾きがあり、地盤改良の焼き杭を打設していきました


舞台石:延石 と強化モルタルで設置し、ステンレスのL型金具を取り付け完了
次回墓石建立工事です<(_ _)>
○○様 もうしばらくお待ちくださいね‼


にほんブログ村



今回の墓所 … … 通路幅ぎりぎりじゃー Σ(゚□゚(゚□゚* )

かなりの傾きがあり、地盤改良の焼き杭を打設していきました



舞台石:延石 と強化モルタルで設置し、ステンレスのL型金具を取り付け完了

次回墓石建立工事です<(_ _)>
○○様 もうしばらくお待ちくださいね‼


にほんブログ村

2017.11.22
11/22 designと色調の関係
芦屋市霊園の公開抽選会が、先日実施され
当選
された方が
早速ご相談に来て頂きました<(_ _)>有難うございます<(_ _)>
◇洋墓(デザイン)を検討されてる方◇
デザイン性:石の色調:機能性:石の特色:コストパフォーマンス:施工要領 等
ご説明させていただきました。
これから、考えていく上で叩き台となるイメージパースを作っていきますので
しばらくお待ちくださいませ(^^♪

かっこいい感じなら、緑系黒系でシャープに
やさしい感じなら、丸みを加工し
グレーやピンク系かなぁ
選択肢が多すぎて、迷ってしまうかもしれませんが

じっくり選んで頂けるよう頑張ります
たくさん迷って、たくさんご相談くださいね‼<(_ _)>


にほんブログ村

当選

早速ご相談に来て頂きました<(_ _)>有難うございます<(_ _)>
◇洋墓(デザイン)を検討されてる方◇
デザイン性:石の色調:機能性:石の特色:コストパフォーマンス:施工要領 等
ご説明させていただきました。
これから、考えていく上で叩き台となるイメージパースを作っていきますので
しばらくお待ちくださいませ(^^♪

かっこいい感じなら、緑系黒系でシャープに

やさしい感じなら、丸みを加工し
グレーやピンク系かなぁ

選択肢が多すぎて、迷ってしまうかもしれませんが


じっくり選んで頂けるよう頑張ります

たくさん迷って、たくさんご相談くださいね‼<(_ _)>


にほんブログ村

2017.11.11
11/11 下見と確認
2017.11.07
11/7 9寸角神道型
神様をお祀りするお墓 『 神道型墓石 』 が完成いたしました



神道ではお墓のことを『おくつき』といい、
『之奥津城』『之奥城』『之奥都城』と彫刻することが多いです

立派なお墓が完成致しました<(_ _)>
○○様 この度は誠に有難うございます。



にほんブログ村





神道ではお墓のことを『おくつき』といい、
『之奥津城』『之奥城』『之奥都城』と彫刻することが多いです


立派なお墓が完成致しました<(_ _)>
○○様 この度は誠に有難うございます。



にほんブログ村

2017.11.02
11/2 墓石を磨き直ししました
11月突入です~
今年もあと2カ月かぁ~
10月は台風が続き、現場作業も少しずれ込んでました<(_ _)>
21号
のときは強風で、芦屋市内や霊園内でも倒木被害があったようです‼‼
さて先日、 『お墓の磨き直し』 のご依頼を頂いてました工事が完了いたしました



50年ほど以前の石材でも、現在の加工技術で素晴らしい光沢が蘇ります

今回は、香川県産の最高級石材 庵治石 でもあった為より一層
綺麗になったように思います( ̄^ ̄)ゞ
○○様 この度は誠に有難うございました<(_ _)>


にほんブログ村




10月は台風が続き、現場作業も少しずれ込んでました<(_ _)>
21号

さて先日、 『お墓の磨き直し』 のご依頼を頂いてました工事が完了いたしました




50年ほど以前の石材でも、現在の加工技術で素晴らしい光沢が蘇ります


今回は、香川県産の最高級石材 庵治石 でもあった為より一層
綺麗になったように思います( ̄^ ̄)ゞ
○○様 この度は誠に有難うございました<(_ _)>


にほんブログ村

| Home |