| Home |
2017.09.30
9/30 バブル感(゜o゜)
コンペで 花屋敷ゴルフ倶楽部 よかわコース へ行ってきました



秋晴れとはいかなかったものの、暑くもなく寒くもなく、まさにゴルフ日和

ここ、花屋敷ゴルフ倶楽部は 『スタジオアリス女子オープン』
の開催コースで有名なゴルフ場です
歴史は古く、1957年(昭和32年)の設立で2年後にオープンしたようで
建物自体も重厚で豪華な印象があり、コースも比較的ゆったりした丘陵コースです

スポーツの秋
新しいクラブ
欲しくなってきた
… …


にほんブログ村





秋晴れとはいかなかったものの、暑くもなく寒くもなく、まさにゴルフ日和


ここ、花屋敷ゴルフ倶楽部は 『スタジオアリス女子オープン』
の開催コースで有名なゴルフ場です

歴史は古く、1957年(昭和32年)の設立で2年後にオープンしたようで
建物自体も重厚で豪華な印象があり、コースも比較的ゆったりした丘陵コースです


スポーツの秋





にほんブログ村

2017.09.24
9/24 だんじり屋根改修のお披露目
所属する西之町だんじりの 屋根大改修の入魂式 が執り行われました



ほかの地区のだんじりの方もお祝いに来てくださり、厳粛且つ賑やかに入魂されました( ̄^ ̄)



お披露目の後は 試験曳き っすo(^▽^)o 天気になってよかった~♪

力が有り余ってるのか

さあ


今年はお披露目もあり、西之町は10月7日(土)8日(日)9日(月) の3日間練りまわします



にほんブログ村

2017.09.21
9/21 芦屋霊園申し込み状況‼
2017.09.20
9/20 西宮まつり情報
9月の秋本番



ってなことで、今週は 西宮まつり が開催されます

9月21日(木)17時~ ◇宵宮祭◇ 落語家5名による大喜利やトークショー
9月22日(金)10時~ ◇例祭◇ 稚児行列やこどみ樽みこしなど
9月23日(土)10時~ ◇渡御祭◇ 神輿を載せた御座船での西宮の海の巡幸

西宮まつりは阪神大震災からの復興の証として、平成12年に始まり
参加者や協賛されるかたも増えてきてるんだそうです( ^ω^ )
奉納演芸会やこども御神輿など子供からお年寄りまで楽しめるお祭りです♪
この期間、西宮神社氏子青年会 若戎会 による地車祭りも巡行されるようです

天気だけが心配やけど~







にほんブログ村

2017.09.19
9/19 チラシの反響
先週 折り込みチラシ を入れさせていただき3連休中にも
お問い合わせ:ご相談多数頂きました <(_ _)><(_ _)><(_ _)>有難う御座います

やはり、現地を見ないとイメージしにくいので、時間の許す限りお客様と
同行し説明させて頂いてます


15地区の1,2㎡に関しては皆さんの関心高いようで、申し込みも多くなりそうです
角地や前列は申し込み複数の抽選になりそうなので
真ん中あたりを狙ってみるのも選択肢の一つかもしれませんね~
また、申し込み状況も更新される予定なので、申し込みのない区画申し込みや
直前まで検討し申し込む方もいるようです

わからないこと:相談したいこと お気軽にお電話くださいませ


にほんブログ村

お問い合わせ:ご相談多数頂きました <(_ _)><(_ _)><(_ _)>有難う御座います

やはり、現地を見ないとイメージしにくいので、時間の許す限りお客様と
同行し説明させて頂いてます



15地区の1,2㎡に関しては皆さんの関心高いようで、申し込みも多くなりそうです

角地や前列は申し込み複数の抽選になりそうなので

真ん中あたりを狙ってみるのも選択肢の一つかもしれませんね~

また、申し込み状況も更新される予定なので、申し込みのない区画申し込みや
直前まで検討し申し込む方もいるようです


わからないこと:相談したいこと お気軽にお電話くださいませ



にほんブログ村

2017.09.16
9/16 台風情報をまめにチェック(p_-)
週末は、生憎の雨模様か~


なんか、3連休もろに直撃しそうな予想進路図ですが




被害がないことを祈ります<(_ _)>
さてさて、そんな大雨の初日になってしまったんですが


本日 新聞折り込みチラシ を入れさせて頂いてます<(_ _)>

現在、 芦屋霊園で募集中 の告知を表面に

土曜日で折り込み多いから埋もれてしまってそうですが … …
どしどしご質問:ご相談お待ちしておりますよ~ ♪(^-^)♪


にほんブログ村

2017.09.15
9/15 芝生墓地
芦屋霊園の 芝生墓地 でお墓の工事してきました

洋墓 (ようばか) と云われるお墓の専用墓所で、芝生の上にあり明るい感じの区画になります
まずは寸法を決め、掘削作業から ( ̄^ ̄)ゞ開始っ‼


硬い層まで十分掘り終えました


次に、カロートという納骨室の石を据えていきます( ̄^ ̄)ゞ

前側には念のために排水処理用のパイプを通しておきます。
※これしない石屋さんもあるかもしれませんが水溜まったら大変ですから

お墓は、お彼岸明けくらいに立てる予定です<(_ _)>
今日は、現場仕事するには最高の天気でしたが
… …
今週末の連休は台風模様のようですね




にほんブログ村



洋墓 (ようばか) と云われるお墓の専用墓所で、芝生の上にあり明るい感じの区画になります

まずは寸法を決め、掘削作業から ( ̄^ ̄)ゞ開始っ‼


硬い層まで十分掘り終えました



次に、カロートという納骨室の石を据えていきます( ̄^ ̄)ゞ

前側には念のために排水処理用のパイプを通しておきます。
※これしない石屋さんもあるかもしれませんが水溜まったら大変ですから

お墓は、お彼岸明けくらいに立てる予定です<(_ _)>
今日は、現場仕事するには最高の天気でしたが

今週末の連休は台風模様のようですね






にほんブログ村

2017.09.13
9/14 グーグルマップストリートビュー!
秋らしい気候になり、気持ちよく近所を走っていると ・・・ …
あっ‼‼ これは、もしやー Σ(O_O;)‼

Google map ストリートビューの撮影車や~!

お馴染み、人のアイコンもおる~ (p_-)(p_-)

上に乗っている青いサッカーボールのようなものが、カメラ

パノラマ画像はこのたくさんのカメラで撮影されてるのかぁ(゚∀゚)

中には、上下左右ほかいっぱいレンズありました(;゜0゜)


にほんブログ村

2017.09.13
9/13 大雨の香川県
昨日は、大雨
のなか 香川県高松市 へ行ってきました


日本の石材で最高級品と云われる 庵治石(あじいし) が採石される山 『大丁場』


石を切ったり、磨いたり … … 職人の表情も真剣そのものです( ̄^ ̄)
打ち合わせ:検品が終わり、
うどんの老舗 山田屋さんへ連れていってもらいました<(_ _)>

平日なのに、大盛況
遠くは岡崎ナンバー(名古屋)や山口ナンバーの車

うどんブームまだまだ健在のようですねΣ(゚□゚(゚□゚*)
毎回思うんですが庵治の工場へ行くと、全国の石屋さんからの注文がありテンション上がります

お客様:施主様に現在の進行状況、どんな石をどんな職人がどのように携わっているか
そんなことを正直に正確に伝えていくことが町の石屋には必要なことでしょうね
さてさて、本日芦屋市に 新聞折り込み広告 を入れさせて頂いてます
ご質問:ご相談等 どしどしお問い合わせくださいませ


にほんブログ村





日本の石材で最高級品と云われる 庵治石(あじいし) が採石される山 『大丁場』



石を切ったり、磨いたり … … 職人の表情も真剣そのものです( ̄^ ̄)
打ち合わせ:検品が終わり、
うどんの老舗 山田屋さんへ連れていってもらいました<(_ _)>

平日なのに、大盛況



うどんブームまだまだ健在のようですねΣ(゚□゚(゚□゚*)
毎回思うんですが庵治の工場へ行くと、全国の石屋さんからの注文がありテンション上がります


お客様:施主様に現在の進行状況、どんな石をどんな職人がどのように携わっているか
そんなことを正直に正確に伝えていくことが町の石屋には必要なことでしょうね

さてさて、本日芦屋市に 新聞折り込み広告 を入れさせて頂いてます

ご質問:ご相談等 どしどしお問い合わせくださいませ



にほんブログ村

2017.09.09
9/9 お墓の工事
お墓の撤去作業(一時撤去)をしてきました
‼( ̄^ ̄)‼
最近は朝方涼しく
仕事が、はかどり助かります。
例年だと
秋のお彼岸ごろまでは、暑~い日が続いてるんですが
今年に限っては秋の訪れを早く感じれますね~

安全
に且つ迅速
に工事進めてます ‼( ̄^ ̄)‼
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
そんな9月は 秋のお彼岸 です
今年の彼岸入りは 9月20日(水) になります‼
(秋分の日
9月23日の前後3日、9月20日~26日がお彼岸の期間です)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
お彼岸期間中は、安全考慮等も含めて工事はできませんのでご了承くださいませ<(_ _)>

来週予定の、新聞折り込みチ広告が完成しました

芦屋霊園の墓地申し込み受付中です
ご相談:ご質問どしどしお待ちしております(^-^)


にほんブログ村


最近は朝方涼しく

例年だと


今年に限っては秋の訪れを早く感じれますね~


安全


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
そんな9月は 秋のお彼岸 です

今年の彼岸入りは 9月20日(水) になります‼
(秋分の日

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
お彼岸期間中は、安全考慮等も含めて工事はできませんのでご了承くださいませ<(_ _)>

来週予定の、新聞折り込みチ広告が完成しました


芦屋霊園の墓地申し込み受付中です



にほんブログ村

| Home |