2017.06.28
6/28 中年キャタピラー
工事で、重たい石やら土などを運んでくれる 運搬車 

燃料ダダ漏れ
「ポンプかな?」 ギアが入らん
「ギアーボックスのとこのプーリーかな?」
ここ数年は、経年劣化や消耗部品でちょこちょこ修理しながら使ってたキャタピラー君‼
おじぞうちゃんが小学生のころにはあったんで、かれこれ30数年活躍してくれた運搬車ですが
修理するにもエンジン関係の部品供給がないんで、このたび引き取ってもらうことになりました(T_T)

階段でひっくり返してしまったり
… … 過酷な現場でもよく頑張ってくれたなぁ~o(^▽^)o
いままでありがとう デカキャタ君


にほんブログ村



燃料ダダ漏れ




ここ数年は、経年劣化や消耗部品でちょこちょこ修理しながら使ってたキャタピラー君‼
おじぞうちゃんが小学生のころにはあったんで、かれこれ30数年活躍してくれた運搬車ですが
修理するにもエンジン関係の部品供給がないんで、このたび引き取ってもらうことになりました(T_T)

階段でひっくり返してしまったり


いままでありがとう デカキャタ君



にほんブログ村

2017.06.24
6/24 クオスビアフレーバー[強炭酸水]
ノンアルコールではありません‼
ビール好きのために作られた’強炭酸水’です。
っていうのに乗っかってみた(p_-)

… … 確かに、ノンアルとは違うなっ(´・_・`)
… … ビールともかなり違うなっ(´・_・`)
けど、強炭酸が癖になる爽快感があり、すっきりして飲みやすいんです
原材料も厳選されてるようだし良さそうです


にほんブログ村

ビール好きのために作られた’強炭酸水’です。
っていうのに乗っかってみた(p_-)

… … 確かに、ノンアルとは違うなっ(´・_・`)
… … ビールともかなり違うなっ(´・_・`)
けど、強炭酸が癖になる爽快感があり、すっきりして飲みやすいんです

原材料も厳選されてるようだし良さそうです



にほんブログ村

2017.06.21
6/21 ごみ処理方法
大雨
の水曜日 … … ようやく梅雨本番って感じです(-∀-)
石を梱包していた木枠をばらして ごみ処理センター まで

雨でいつもより重い測量になった~(;゜0゜) 220㎏もあるんか(゚д゚|||)

当店は、事業用として申請:搬入してますが
一般の方の持ち込みは10㎏まで無料ですよ‼


にほんブログ村


石を梱包していた木枠をばらして ごみ処理センター まで


雨でいつもより重い測量になった~(;゜0゜) 220㎏もあるんか(゚д゚|||)

当店は、事業用として申請:搬入してますが
一般の方の持ち込みは10㎏まで無料ですよ‼


にほんブログ村

2017.06.17
6/17 樹齢50年以上
朝日ヶ丘町から芦屋霊園へ続く、約650㍍の参道のソメイヨシノ
が伐採されてます


幹の芯の部分は、かなり朽ちてきてますね
植えられてる桜は、樹齢60年以上とみられており、樹木医の診断では約9割が老朽化しており
倒木の恐れがあるそうで、今回の対応となったようです。

こっちの桜の幹はきれいな状態です
半分程度は残すようですが、そのうち全てなくなるんでしょうか … …


にほんブログ村





幹の芯の部分は、かなり朽ちてきてますね

植えられてる桜は、樹齢60年以上とみられており、樹木医の診断では約9割が老朽化しており
倒木の恐れがあるそうで、今回の対応となったようです。

こっちの桜の幹はきれいな状態です

半分程度は残すようですが、そのうち全てなくなるんでしょうか … …


にほんブログ村

2017.06.15
6/15 渋谷珈琲閉店
本店は東京
って思ってた … … 東山町の 『渋谷珈琲』 さん
本日6月15日をもって閉店されるようです
昨日、久しぶりに行って閉店が判明

ここのコーヒー美味しかったんで残念
(´・_・`)
駐車場もあったし、ゆったりした感じもよかったんですが … …
次は、レストランになるらしいです


にほんブログ村



本日6月15日をもって閉店されるようです



ここのコーヒー美味しかったんで残念

駐車場もあったし、ゆったりした感じもよかったんですが … …
次は、レストランになるらしいです



にほんブログ村

2017.06.14
6/14 石貼り作業
ここ数日、梅雨を感じさせない晴天
続きですね
天気のお陰も手伝って、現場快調に進んでます ‼( ̄^ ̄)‼うっす

水勾配を計算しながら、端から石を貼っていきました

最後は吸盤で微調整し 目地間隔 も均一に仕上げていきます


それにしても
… … ホンマに梅雨入りしてるんやろーか


にほんブログ村



天気のお陰も手伝って、現場快調に進んでます ‼( ̄^ ̄)‼うっす

水勾配を計算しながら、端から石を貼っていきました


最後は吸盤で微調整し 目地間隔 も均一に仕上げていきます



それにしても




にほんブログ村

2017.06.11
6/11 家紋帖
2017.06.08
6/8 芦屋霊園の動物塚
芦屋霊園内にある 芦屋動物塚 のお花立てを改修いたしました!(^^)!
東門花屋入口を、入って左手に位置する動物塚です
たくさんのお花が絶えず供えられてるんですが、石にそのまま挿すんで溢れてきたり
生花の傷みが早かったりしてました。

今回、穴をあけ直しステンレスの花筒を挿せるようにしました


お水の交換も楽々
清潔だし、たくさんのお花をお供えできます\(^o^)/


50年近く前、先々代が建立に携わった碑を改修させていただいたご縁に感謝


にほんブログ村

東門花屋入口を、入って左手に位置する動物塚です

たくさんのお花が絶えず供えられてるんですが、石にそのまま挿すんで溢れてきたり
生花の傷みが早かったりしてました。

今回、穴をあけ直しステンレスの花筒を挿せるようにしました



お水の交換も楽々



50年近く前、先々代が建立に携わった碑を改修させていただいたご縁に感謝



にほんブログ村

2017.06.07
6/7 参加することに意義がある … …
2017.06.05
6/5 ベタ基礎工事
最高の天気のなか
芦屋霊園に お墓の基礎工事 へ行ってきました

今回も3尺の焼き杭を打設していきます
(地盤かなり固かったんですが
念には念を入れて…( ̄^ ̄))


重量物にも耐えうる、強固な ベタ基礎 が出来上がりました


今日は芦屋霊園内でも、高台に位置する場所でのお仕事です‼‼ (゚∀゚≡゚∀゚)
お墓の完成が楽しみやわ~


にほんブログ村




今回も3尺の焼き杭を打設していきます




重量物にも耐えうる、強固な ベタ基礎 が出来上がりました



今日は芦屋霊園内でも、高台に位置する場所でのお仕事です‼‼ (゚∀゚≡゚∀゚)
お墓の完成が楽しみやわ~



にほんブログ村
