| Home |
2017.04.23
4/23 旬な筍(たけのこ)
2017.04.20
4/20 絶賛プレゼント期間中です♪
川下石材店の








3月18日(土)~ 4月30日(日) まで という期間だったのでちょっと告知です


『 御影石製ローソク立て \45,000-相当プレゼントいたしますm(__)m 』
ご検討中の方、是非ともこの機会にご相談くださいませ



にほんブログ村

2017.04.19
4/19 基礎工事
芦屋霊園へ お墓の基礎工事 に行ってきました

掘る以前の表面の土はカチカチだったんです。
しかし … … … いざ掘ってみると結構柔らかいやん

ってことで、地盤強化の為 焼き杭打設工法 にて基礎工事することに変更しました

この3尺程の杭が、重量物である石材の支柱となり、お墓が傾かないよう支えてくれます

全く見えない地味な作業ですが、このひと手間が頑丈なお墓の所以です !!( ̄^ ̄)ゞ!!


気候もいいので仕事もはかどりますm(__)m


にほんブログ村



掘る以前の表面の土はカチカチだったんです。
しかし … … … いざ掘ってみると結構柔らかいやん


ってことで、地盤強化の為 焼き杭打設工法 にて基礎工事することに変更しました


この3尺程の杭が、重量物である石材の支柱となり、お墓が傾かないよう支えてくれます


全く見えない地味な作業ですが、このひと手間が頑丈なお墓の所以です !!( ̄^ ̄)ゞ!!


気候もいいので仕事もはかどりますm(__)m


にほんブログ村

2017.04.10
4/10 桜満開おすすめスポット♪
平年より遅れて開花した桜も、ようやく満開です

雨が上がり曇っていましたが、昨日はお花見の人でいっぱいでした^m^


川のこちら側も、向こう側も満開(*´v`)!

開森橋からの眺めは特にオススメです




にほんブログ村

2017.04.09
4/9 万成石のお墓
岡山県産の桜御影石 万成石(まんなりいし) のお墓が完成いたしました


桜御影の女性的なイメージとは裏腹に、石質は非常に硬く吸水率も低い石材です
万成石の石目が上品で周りの景観とも調和してます♪
墓域の前部分は、石貼り施工でお手入れも楽々♪
ローソク立ても花立て石と一体型でシンプル♪
墓石もシンプルでありながら、奥行きに重量感を持たせたどっしりタイプ♪
○○様 この度は誠にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


にほんブログ村




桜御影の女性的なイメージとは裏腹に、石質は非常に硬く吸水率も低い石材です

万成石の石目が上品で周りの景観とも調和してます♪
墓域の前部分は、石貼り施工でお手入れも楽々♪
ローソク立ても花立て石と一体型でシンプル♪
墓石もシンプルでありながら、奥行きに重量感を持たせたどっしりタイプ♪
○○様 この度は誠にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


にほんブログ村

2017.04.02
4/2 芦屋さくらまつり情報
とてもで気持ち良い気候となりましたが、
開花はいまひとつ・・・(@_@)
それでも芦屋さくらまつりは賑わっています!

そんな中、頑張って咲き始めている桜も!(^o^)丿

今週末あたりが見頃かな??


にほんブログ村

開花はいまひとつ・・・(@_@)
それでも芦屋さくらまつりは賑わっています!

そんな中、頑張って咲き始めている桜も!(^o^)丿

今週末あたりが見頃かな??



にほんブログ村

2017.04.01
4/1 芦屋霊園の桜情報!!
気がつけば、もう4月
(;゜0゜)
今年は、桜の開花が比較的遅いようですね~

□第29回 芦屋さくらまつり は 4月1日(土)・4月2日(日)午前11時~午後8時
□内容 芦屋川河川敷・松ノ内緑地でのステージイベント等
□縁日 商店街加盟店など40店
天気予報は晴れ模様ですが、まだまだ肌寒いようです
暖かくしてお花見してくださいませ♪
こちらは、芦屋霊園内の桜です。少しずつ開花してきてるようですが、まだほんの一部だけ

満開は来週くらいかな~?


にほんブログ村


今年は、桜の開花が比較的遅いようですね~


□第29回 芦屋さくらまつり は 4月1日(土)・4月2日(日)午前11時~午後8時
□内容 芦屋川河川敷・松ノ内緑地でのステージイベント等
□縁日 商店街加盟店など40店
天気予報は晴れ模様ですが、まだまだ肌寒いようです

暖かくしてお花見してくださいませ♪
こちらは、芦屋霊園内の桜です。少しずつ開花してきてるようですが、まだほんの一部だけ


満開は来週くらいかな~?


にほんブログ村

| Home |