| Home |
2014.02.24
2/24 山猫軒へ(=^・^=)
神戸方面へ車で走ること20分、山手幹線沿いに小さな洋食店があります。
「山猫軒」?宮沢賢治の山猫軒??
入ってみると、木目調の懐かしい感じが・・ところどころ昭和初期を思わせる装飾が。
店主さんが宮沢賢治がお好きなようです(p_-)
ハンバーグやエビフライ、トンカツにコロッケと
どれも美味しそうですが、「本日オススメのカキフライ定食」を頂きましたー!

てんこもりのカキフライ♪
特製タルタルソースをつけて・・・
ランチメニューの定食にはプリンが付いて800円だそうです!

駐車場はお店の西側に1台、
東にコインパーキングもあります(^o^)丿


にほんブログ村

「山猫軒」?宮沢賢治の山猫軒??
入ってみると、木目調の懐かしい感じが・・ところどころ昭和初期を思わせる装飾が。
店主さんが宮沢賢治がお好きなようです(p_-)
ハンバーグやエビフライ、トンカツにコロッケと
どれも美味しそうですが、「本日オススメのカキフライ定食」を頂きましたー!

てんこもりのカキフライ♪
特製タルタルソースをつけて・・・
ランチメニューの定食にはプリンが付いて800円だそうです!

駐車場はお店の西側に1台、
東にコインパーキングもあります(^o^)丿


にほんブログ村

2014.02.23
2/23 デンマークのBO-CONCEPT
2014.02.18
2/18 マキタの・・・
新幹線や公共施設のお掃除や、内装工事の職人さん、
その道のプロたちがこぞって使用しているという噂(?)のコードレス掃除機。
ほうきorクイックル系モップor雑巾がけ・・・と
フローリングの上を舞うチリやほこりを撃退していましたが、
コロコロ並みの軽さ(0.88㎏!)で手軽にお掃除♪

無駄な装飾がない簡易的な作りがまた良いです(p_-)

充電式の為、ごつごつした充電器が付いてました。
これまたプロ仕様ぽくて良いです◎
ただし、充電は20分程しか持ちませんので
本気掃除の時は、ご注意ください(゜-゜)!


にほんブログ村

その道のプロたちがこぞって使用しているという噂(?)のコードレス掃除機。
ほうきorクイックル系モップor雑巾がけ・・・と
フローリングの上を舞うチリやほこりを撃退していましたが、
コロコロ並みの軽さ(0.88㎏!)で手軽にお掃除♪

無駄な装飾がない簡易的な作りがまた良いです(p_-)

充電式の為、ごつごつした充電器が付いてました。
これまたプロ仕様ぽくて良いです◎
ただし、充電は20分程しか持ちませんので
本気掃除の時は、ご注意ください(゜-゜)!


にほんブログ村

2014.02.16
2/15 soba tempura ISOGAMI FRY BAR
看板犬のももこも、散歩をたじろぐ寒さ


2月ってほんまに寒い日が多いっす
極寒の土曜ではありましたが … …
お客さんが、お店をOPENされたようでお邪魔してきましたよー
神戸市中央区三宮に昨年11月オープンした
soba tempura ISOGAMI FRY BAR の紹介です

店内は清潔だし、イケメン兄貴の接客がいい感じのお店です

天麩羅と言うよりまさに TEMPURA って感じで白ワインとも合うんです
〆には蕎麦でこれまた日本酒
に合うんです
料理もお酒も美味しく 楽しく過ごすことが出来るカジュアルバー的なお店ですよ~



にほんブログ村





2月ってほんまに寒い日が多いっす

極寒の土曜ではありましたが … …
お客さんが、お店をOPENされたようでお邪魔してきましたよー

神戸市中央区三宮に昨年11月オープンした
soba tempura ISOGAMI FRY BAR の紹介です


店内は清潔だし、イケメン兄貴の接客がいい感じのお店です


天麩羅と言うよりまさに TEMPURA って感じで白ワインとも合うんです

〆には蕎麦でこれまた日本酒


料理もお酒も美味しく 楽しく過ごすことが出来るカジュアルバー的なお店ですよ~




にほんブログ村

2014.02.08
2/8 見えないところも大事!!
当店の石碑工事で、重要視していること … …
『 見えないところも大事に
』 です (^^♪
今回も、墓所内を綺麗に
そして、頑丈に工事してきました
■ 前回【杭打ち実施墓所】 ■

■ステンレスコーナー金具部■

■カロートと云われる石棺部■

■くり階段部■

■6㎡巻石完成■

見えない強固な地盤こそ 【美しいお墓】 の最重要項目かもね
そしてこちらは、ちょっと特殊な設置を実施中の現場

■1㎡巻石完成■

狭い墓地でも有効且つ機能的に設計致しました♪
『さて、春のお彼岸まで もうひと踏ん張り~
』


にほんブログ村

『 見えないところも大事に

今回も、墓所内を綺麗に



■ 前回【杭打ち実施墓所】 ■

■ステンレスコーナー金具部■

■カロートと云われる石棺部■

■くり階段部■

■6㎡巻石完成■

見えない強固な地盤こそ 【美しいお墓】 の最重要項目かもね

そしてこちらは、ちょっと特殊な設置を実施中の現場


■1㎡巻石完成■

狭い墓地でも有効且つ機能的に設計致しました♪
『さて、春のお彼岸まで もうひと踏ん張り~




にほんブログ村

2014.02.05
2/5 抜き足差し足。
2014.02.02
2/2 西宮大陶器市
早いもので、もう2月になってしまいましたね~
早ぃっ
う~ん
目の保養のため
陶器のうつわや伝統工芸品を見に 西宮戎神社 に行ってきました

毎年、出店業者が変わればいいんですが、
去年と変わり映えしなくて、ちょっと残念
今日(2月3日)まで開催予定だそうです


にほんブログ村




う~ん

目の保養のため



毎年、出店業者が変わればいいんですが、
去年と変わり映えしなくて、ちょっと残念

今日(2月3日)まで開催予定だそうです



にほんブログ村

| Home |