2013.02.28
2/28 マイナビABCゴルフトーナメント
兵庫県加東市にある名門コース ABCゴルフ倶楽部 に行ってきました
毎年、石川遼君などが活躍するコースですが、おじぞうちゃんはコテンパンにやられたっ



「まあー 天気も
よかったし、楽しく回れるんが一番です~
」


にほんブログ村


毎年、石川遼君などが活躍するコースですが、おじぞうちゃんはコテンパンにやられたっ




「まあー 天気も





にほんブログ村

2013.02.27
2/27 トレジャルディーノのランチ。
御影鳴尾線沿いにある「パンタイム」さん、TV取材されて清原さんもお気に入りとかで
いつもお店は人でいっぱい・・・(^_^;)
たしかに、外はカリっで中はふんわり。あの食感はなかなかないなーと私も思います。
その「パンタイム」系列イタリアンが道沿い東側にあります(p_-)

「トレジャルディーノ」 こじんまりしていてかわいいお店構え。
カウンターの席と奥には個室のようなものもあり、宴会などもできるそうです。

パスタのほかに、ハンバーグやカツレツランチが選べます♪
パンはもちろん、かりっふわっっのパンタイムのパン。
〝パンタイムのパン食べ放題です~〟って言われてもそんなにパンばっかり食べれないのが悔しいところですが・・(^_^;)
阪神芦屋駅からも歩いて10分ほどの好立地なので、夜は予約が入りそうなお店です。


にほんブログ村

いつもお店は人でいっぱい・・・(^_^;)
たしかに、外はカリっで中はふんわり。あの食感はなかなかないなーと私も思います。
その「パンタイム」系列イタリアンが道沿い東側にあります(p_-)

「トレジャルディーノ」 こじんまりしていてかわいいお店構え。
カウンターの席と奥には個室のようなものもあり、宴会などもできるそうです。

パスタのほかに、ハンバーグやカツレツランチが選べます♪
パンはもちろん、かりっふわっっのパンタイムのパン。
〝パンタイムのパン食べ放題です~〟って言われてもそんなにパンばっかり食べれないのが悔しいところですが・・(^_^;)
阪神芦屋駅からも歩いて10分ほどの好立地なので、夜は予約が入りそうなお店です。


にほんブログ村

2013.02.24
2/24 レガトー二パスタのグラタン♪
2013.02.23
2/23 フィンランドのくらしとデザイン展へ。
昨年より、全国を巡回して行われている「 フィンランドのくらしとデザイン展 」が
兵庫県立美術館(神戸)で開催中なので行ってきました♪

この規模のフィンランドに関する展覧会は日本では初めてだそうで
入り口に吊るされたお洒落なタペストリーを見ただけでワクワク~
会場内は、なんと「ムーミン」の原画や、アアルトやカイフランクの初期モデルや
おなじみマリメッコのテキスタイルの数々が色鮮やかに展示されていましたー (*^_^*)
中の写真は撮影不可
の為お見せできませんが、出口にはこんな展示が …

「森の家」です。
フィンランドの人々は、週末や夏休みを利用し
家族でこのような家を建て、自然とともに過ごすのだそうです(^v^)

家の中の様子。 「わ~
、かわいいっ
」

実際の「森の家」はこんな感じ。
そしてそして・・・
出口には北欧雑貨ショップがあり、自由に買い物できるようになっています\(^o^)/

ふくろうちゃんは100%ナチュラルウールのアルミフライパンの取手カバー、
リサ・ラーソンのかわいい絵本、展示会限定柄が入ったスプーンなどGET
フィンランドの食器や雑貨はデザインが綺麗でとても丈夫なので大好きです♡
3月10日(日)までやっているのでご興味のある方はぜひっ(*^^)v


にほんブログ村

兵庫県立美術館(神戸)で開催中なので行ってきました♪

この規模のフィンランドに関する展覧会は日本では初めてだそうで
入り口に吊るされたお洒落なタペストリーを見ただけでワクワク~

会場内は、なんと「ムーミン」の原画や、アアルトやカイフランクの初期モデルや
おなじみマリメッコのテキスタイルの数々が色鮮やかに展示されていましたー (*^_^*)
中の写真は撮影不可



「森の家」です。
フィンランドの人々は、週末や夏休みを利用し
家族でこのような家を建て、自然とともに過ごすのだそうです(^v^)

家の中の様子。 「わ~





実際の「森の家」はこんな感じ。
そしてそして・・・
出口には北欧雑貨ショップがあり、自由に買い物できるようになっています\(^o^)/

ふくろうちゃんは100%ナチュラルウールのアルミフライパンの取手カバー、
リサ・ラーソンのかわいい絵本、展示会限定柄が入ったスプーンなどGET

フィンランドの食器や雑貨はデザインが綺麗でとても丈夫なので大好きです♡
3月10日(日)までやっているのでご興味のある方はぜひっ(*^^)v


にほんブログ村

2013.02.20
2/20 チーズハンバーグ >^_^<
「今日の晩御飯は、なにかなぁ~
」 って クンクン ?(・。・;? … …
おう~ おじぞうちゃんの大好物
チーズハンバーグ ですっ




トマトソースにもひと手間加えた、かなり濃厚で大人のハンバーグ


にほんブログ村


おう~ おじぞうちゃんの大好物







トマトソースにもひと手間加えた、かなり濃厚で大人のハンバーグ



にほんブログ村

2013.02.19
2/19 ステンレス製花筒
今から、25年くらいまではお墓の 花筒 もプラスチックだったり、
石にそのまま挿していたりしていました!!
時代とともに改良され、お花をたくさん入れれるように大口径な花立てになったり、
お花を少しでも長持ちさせるような銅製品もあったりしましたが … …
いまでは ステンレス製花筒 が主流です


たっぷりお水も入るし、キラキラ

輝るんが豪華な感じがしませんか~
当店には数種類の在庫がございますので、良ければまたご検討くださいませ~



にほんブログ村

石にそのまま挿していたりしていました!!
時代とともに改良され、お花をたくさん入れれるように大口径な花立てになったり、
お花を少しでも長持ちさせるような銅製品もあったりしましたが … …
いまでは ステンレス製花筒 が主流です



たっぷりお水も入るし、キラキラ




当店には数種類の在庫がございますので、良ければまたご検討くださいませ~




にほんブログ村

2013.02.18
2/18 芦屋霊園の抽選発表です!!
今日は一日雨模様ですが 
、 芦屋霊園墓地の抽選発表 の日です
後日、抽選結果が申込者の方々に郵送されるので、しばらくお待ちくださいませ~ m(__)m
当店では、ご当選された方は勿論、補欠や落選された方にも
近郊霊園をご紹介していますのでお気軽にお申し付けください

このあいだ、芦屋霊園での雑草対策工事が綺麗
に完成したので ちょこっと 紹介っ

なかなか頑固な草が生えてきて、芝生状態になってきてるんでご依頼いただきました



一通りチェックし今後もお墓を綺麗に保つため、丁寧に工事させていただきました
〇〇様、今回はご依頼いただき誠に有難うございましたm(__)m
今後とも末長いお付き合いよろしくお願いいたします。


にほんブログ村




後日、抽選結果が申込者の方々に郵送されるので、しばらくお待ちくださいませ~ m(__)m
当店では、ご当選された方は勿論、補欠や落選された方にも
近郊霊園をご紹介していますのでお気軽にお申し付けください


このあいだ、芦屋霊園での雑草対策工事が綺麗



なかなか頑固な草が生えてきて、芝生状態になってきてるんでご依頼いただきました




一通りチェックし今後もお墓を綺麗に保つため、丁寧に工事させていただきました

〇〇様、今回はご依頼いただき誠に有難うございましたm(__)m
今後とも末長いお付き合いよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

2013.02.15
2/15 代表取締役社長に就任 m(__)m
突然ではありますが
、このたび 代表取締役社長 に就任いたしました

おじぞうちゃんの親方も、まだまだ元気
ですが、第一線は退き後任の指導、相談役として
目を光らせていきますぅ~
(p_-)


当店は先代、先々代から芦屋市霊園、神戸、西宮近郊霊園をはじめとして、
近隣の寺院様の御用達石材店として、
地域の皆様のお墓つくりのお手伝いをさせていただいております。
このたび就任しましたが、地域の皆様には先代に引き続き、
変わらぬご愛顧をいただき、感謝に耐えません。
これからも、地域の皆様に信頼され愛される石屋として、日々精進して参りますので、
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村




おじぞうちゃんの親方も、まだまだ元気


目を光らせていきますぅ~







当店は先代、先々代から芦屋市霊園、神戸、西宮近郊霊園をはじめとして、
近隣の寺院様の御用達石材店として、
地域の皆様のお墓つくりのお手伝いをさせていただいております。
このたび就任しましたが、地域の皆様には先代に引き続き、
変わらぬご愛顧をいただき、感謝に耐えません。
これからも、地域の皆様に信頼され愛される石屋として、日々精進して参りますので、
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


にほんブログ村

2013.02.14
2/14 ☆バレンタインで~い☆
2013.02.13
2/13 越津ねぎ、植えたらにょきにょきっと・・・
からだを温め、疲労回復の効果もあるネギ。
先日手に入った越津ねぎ、関西のスーパーではなかなかみかけません。
根っこもまだ生き生きしていたので、家にある鉢植えに何本か植えてみました。
そしたら、まもなく(゜o゜)!!

綺麗な緑のネギがにょきにょきっと生えてきました。
お味噌汁にはこれで十分(^o^)丿


にほんブログ村
