2011.09.30
お墓引っ越しのお世話!!
広島庄原市までお墓の改葬の為、下見に行きました!
片道4時間ほど … … … (@_@;)
ご高齢になり体力的にも大変なのは、ごもっともです。

本堂は江戸時代に建立された由緒あるお寺さん!


かなり広い墓所やなぁ~ (>_<)
日程調整と現場での機材搬入は確実にしとかないとっ!
こちらは芦屋霊園から千葉県へお骨の改葬です!
お施主様が焼香しお塩で清めます~




その後、更地にして完了です~♪

出ていく人もあれば … … 入ってくる人もあり … …
お墓の引っ越しとは、先祖代々の最重要事項で
皆さん本当に決心するまで苦悩されます。
弊社では施主様のお気持を大事にご提案します!
是非ご相談お申し付けくださいませ。



にほんブログ村


2011.09.25
ミスドのドーナツ。
久しぶりに、
ミスドのチラシを見て。
大好きなチョコフェアをやっているとのことで
ドーナツ買いに行ったら、
こんなカワイイドーナツがありましたよ!!

なんか、
食べるのかわいそうだけど・・・
いただきまーす♪

チョコ好きには、
たまりませんー!!

100円は、今日までだそう(゜-゜)です。

にほんブログ村


2011.09.25
基礎ベース工事♪
先週は芦屋霊園で基礎工事が続いてました!!

こちらもお清め~♪



掘っていくと … … …
大きな岩盤が出てくることもしばしばっ!! (>_<)

この墓所は角地で傾斜があったんで、念のために
「焼き杭工法」 を用いて基礎工事を行います!!





ハンマー作業の後、特殊機械でビシバシっと打ち込みます~汗

杭の上にコンクリートベースがあって石材をその上に
据えるんでかなり頑丈に出来ます~♪♪


岩盤に当たった所はカットして~



コンクリートを流して頑丈なベースが出来ました !(^O^)!


にほんブログ村


2011.09.24
もうすぐ祭りだぁ~♪
西宮越木岩のだんじりが練り廻ってましたっ!
子供たちも一生懸命に引っ張ってます~♪


交通の警備や炊き出しなんか裏方さんも大変ですが
「祭りって楽しいなぁ~♪」
※芦屋よりも鐘の音がちょっと早っいような … … …


さてさて、 「芦屋まつり」 は、
10月8日(土)~10月9日(日)開催予定!!

おじぞうちゃんも、だんじりの準備しないとっ … …
早速「地下足袋」や「長襦袢」を出してみました!!

「結構、衣装持ちでしょ~?」
女性物の襦袢が5枚っ !(p_-)!
「う~ん? 今年はどれを着ようかなぁ~♪」
少し乙女チックになっちゃいます!!

ここ最近の足袋は 「エアーインソール」 にっ!
これがまた 楽チンなんです~♪

皆さん~ だんじりって 「地車」 と書くん知ってました~?

にほんブログ村


2011.09.22
芦屋霊園で基礎工事!
今日はひんやりと寒いくらいでしたね~ (^0_0^)
このぐらいだと現場作業も順調に進むんですが
先週はとにかく暑かったっす!
芦屋霊園で大型墓所のベース工事を行いました。

まずは洗いコメと盛り塩でお清めを~

レベルゲージを見ながら … … …
掘り進めていきます~♪



掘り終えるとランマーで叩いて締めます!!

初日はここまでで精いっぱいっ~ (@_@;) フヒィ~
そして後日 … … …




頑丈な基礎が出来上がりました!!
この状態で1~2週間程度、養成させるとより頑丈になりま~す♪

若干ですが表面の色が変わって来てるんが分かります。 (工事後約5日)
2日間の日焼けで真夏の黒さに戻ってしまったっ! (-_-;)!
こうゆうときには …

コラーゲン入りの顔パックでひんやり冷んや冷や~♪

にほんブログ村


2011.09.21
防災訓練は必要!!
昨晩から雨と風が激しくなってきましたねぇ~ (+_+)

芦屋市消防団では、日頃から火災訓練などを実施しています。


いろんな災害を、想定して訓練内容を決めます!


「おーい 水はまだかぁ~?」
「火点に消火活動開始!」

暑いなか御苦労さまです~ (^O^)
皆さんお仕事をしながらですが「地域のことは自分たちで守る」をモットーに
日々頑張っておられます~♪
川下石材店へのホームページへリンク!

にほんブログ村


2011.09.20
ランマー君2号~♪
今日から彼岸の入り。
23日が秋分の日でお中日となり、その前後3日間を含めたものが
彼岸会(ひがんえ)となります。
私たち石屋は、よほどの急ぎのお仕事でない限り
この期間はお墓参りの方に迷惑がかからないように現場工事を控えています。
そんな中、現場の基礎工事で使うランマー機がやって来ました!



最近は、この手の機械はほとんどが「ロビン制」のエンジンやなぁ~

生意気に回転数の液晶画面まで付いてるやん~♪
何事も基礎は大事やからしっかり頼みまっせ!!
川下石材店へのホームページへリンク!

にほんブログ村
2011.09.19
納骨開眼式
今日は大安日だったんで納骨や開眼式が多かったぁ~

午前中は天気もよく汗ばんでくるっ~!
お昼からはドンヨリ曇って … …



しかし … … …
住職の読経が始まると不思議と快晴になりました!!

この瞬間、石塔がお墓になります!
ご家族の方の温かみが感じられ素晴らしい開眼式でした。
川下石材店へのホームページへリンク!

にほんブログ村
2011.09.18
お墓がやって来たっ!!
先日、展示用のお墓が入荷いたしました!


大きさは9寸角の2重台でどっしりとしてます。

花立ての形も少し化粧加工を用いて高級感がでてます~♪

石材は愛媛県産の高級青御影石 「大島石」です。
お墓をご検討の方は、是非ご覧くださいませ。(非常に綺麗な石です)

川下石材店へのホームページへリンク!

にほんブログ村
2011.09.12
タニタの社員食堂レシピ~♪
最近、流行りの 「タニタの社員食堂」 の本を参考に
晩御飯が出来ました~♪
近頃、夏太り気味なんかな~? (-_-;)
ジェノベーゼのソースをこれでもかっ!!


と … … のせのせ (@_@;)
鶏はオーブンで焼いて …
バジルソースは粒マスタードを少々でアレンジ~しました !(^^)!
冷蔵庫に閉まっておけばパスタなんかにも使える優れモノっ!!
「タニタ」って体重計の会社みたいやけど … … …
関連で儲かって~ そしてまた本業も儲かって~♪
時代の流れに沿ってこうゆう企画立案、実行した方はすごいですねぇ >^_^<
川下石材店へのホームページへリンク!

にほんブログ村