2023/05/01
5/1 時とともに味わいを増す伊達冠石
関西方面ではあまりなじみのない石ではありますが、
宮城県で採掘される、
味わい深い伊達冠石の里山をご紹介します。

伊達冠石の岩盤は約2000万年前に起こった
火山活動によって形成されたと考えられています。
長い長い地球の歴史の中、
マグマの冷え固まり方などの影響を受けて
丸玉石、柱状、そして鋭角的なカーブの彫刻的な石、
採掘されるその形状はさまざまです。

鉄分を多く含むため風化した皮は独特の褐色や
錆色を呈する一方、内部は一様に黒檀色、
素朴で自然な石肌と艶やかな内面とコントラストの美しさに
建築家や彫刻家にも魅了されています。

石は山の恵みそのもの。
石をもたらしてくれる山に感謝して大切に取り扱いご提案をしたいと、
改めて感じる風景です。
伊達冠石の詳しい情報は、弊社ホームページをご覧くださいませ。
