fc2ブログ

5/1 時とともに味わいを増す伊達冠石


関西方面ではあまりなじみのない石ではありますが、

宮城県で採掘される、

味わい深い伊達冠石の里山をご紹介します。


0.jpg


伊達冠石の岩盤は約2000万年前に起こった

火山活動によって形成されたと考えられています。

長い長い地球の歴史の中、

マグマの冷え固まり方などの影響を受けて

丸玉石、柱状、そして鋭角的なカーブの彫刻的な石、

採掘されるその形状はさまざまです。

スクリーンショット 2023-05-01 152641

鉄分を多く含むため風化した皮は独特の褐色や

錆色を呈する一方、内部は一様に黒檀色、

素朴で自然な石肌と艶やかな内面とコントラストの美しさに

建築家や彫刻家にも魅了されています。

5_2023050115432239f.jpg

石は山の恵みそのもの。

石をもたらしてくれる山に感謝して大切に取り扱いご提案をしたいと、

改めて感じる風景です。

   
伊達冠石の詳しい情報は、弊社ホームページをご覧くださいませ。


4/3 芦屋市霊園の桜


例年より早く咲き出していた桜も、いまが満開です!

四季折々、ツツジや桜が美しい芦屋市霊園の情報をお知らせします。


8FF23C16-F25C-4D64-9E9F-CB5FF6929092.jpg

園内は小川が流れ、展望台からは芦屋のまち並みや大阪湾が一望できます。


6FCBC270-55EC-4432-AFFC-7EEF28FD7107.jpg

芦屋のお花見スポットとしても人気です。

程よい斜面で桜を見ながらのウォーキングもお勧めです♪

05B77ACC-09EA-4A77-9BC5-E48734FE94E5.jpg


美しさのあまり、工事の手をとめて桜を眺める現場からお知らせしました♪


宣伝

3/14 芦屋市霊園のお彼岸について


観測史上初最も早い気象庁による桜の開花宣言!

お彼岸のお墓参りで桜を見る事ができるのではないでしょうか

さて、芦屋市霊園では下記の期間終日開門されます。

令和5年3月18日土曜日から3月24日金曜日

お墓が汚れてきたけど石のお手入れってどうしたら良いの?

草抜きが大変で一苦労・・・などのお困りの事がございましたら

川下石材店へお気軽にお問い合わせくださいませ。

ohaka_souji_20210730144344b77.png



宣伝


1/16 芦屋市霊園使用者追加募集

芦屋市霊園の募集情報です。

下記の通り、本日より募集が始まっています。

詳しくは芦屋市公式ホームページをご確認くださいませ。

また、墓所選びでお悩みの方やお墓の建立について

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください!

芦屋市のホームページより抜粋です↓
芦屋市霊園の12平方メートル未満の墓地について、
令和4年9月8日からの募集の結果、
空墓地がありますので令和5年1月16日から6月23日まで追加募集を行ないます。
なお、令和4年9月8日からの一般墓地使用者募集の際の補欠当選者及び落選者は
令和5年1月11日から申込みできます。


令和4年度芦屋市霊園追加募集

相談会開催中

1/5 新年のご挨拶


2023会社年賀AdobeStock_516696264_Preview

あけましておめでとうございます

コロナ禍にまけず、皆さまのお役に立てますよう最善を尽くして参ります
本年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます


なお、弊社は1月9日(月)より平常通りの営業を開始いたします
何卒、よろしくお願い申し上げます


有限会社川下石材店